【特長・概要】
・新規のプロジェクトには、高性能かつ低価格なNI GPIB-USB-HS+をお勧めいたします
・カスタムASICにより、IEEE 488.2における最高の性能を提供
・高性能GPIBコントローラ
・計測器の接続にGPIBケーブルが不要
・最大1.8 MB/秒(IEEE 488.1)および最大7.9 MB/秒(HS488)の転送レート
・NI-488.2用ライセンス付属
・ご注意:ご使用の機器によっては、本製品が直接接続できない場合があります。サイズをご確認の上、必要に応じてGPIBアダプタと併せてご検討ください。
NI GPIB-USB-HSとNI-488.2ドライバを使えば、USBポート付きのコンピュータは、IEEE 488.2コントローラとして機能し、最大14台のプログラミング可能なGPIB計測器に対応します。このGPIB-USB-HSはHi-Speed USBの利点を活かし、標準のIEEE 488規格のハンドシェイクで最大1.8 MB/秒、高速IEEE 488規格のハンドシェイク(HS488)で最大7.7 MB/秒という優れた性能を発揮します。RoHSに準拠したGPIB-USB-HSには、ni.com/downloads/jaでダウンロード可能なNI-488.2のライセンスが含まれています。
【仕様】
一般仕様
|
|
---|---|
Form Factor |
USB |
製品シリーズ |
GPIB |
OS / ターゲット |
Linux Windows |
最大ボーレート(IEEE 488.1) |
1.8 MB / 秒 |
最大ボーレート(HS488) |
7.7 MB / 秒 |
GPIB規格に準拠 |
IEEE 488 |
オンボードGPIBアナライザ |
なし |
オンボードGPIB ASICチップ |
TNT5004 |
ポート情報
|
|
ポート数 |
1 |
最大ケーブル長 |
4 m |
最大デバイス接続数(ポートあたり) |
14 |
電力要件
|
|
電圧 |
5 VDC |
電流 |
500 mA |
電源 |
内部電源 |
物理的仕様
|
|
動作温度 |
0 °C - 55 °C |
I / Oコネクタ |
24-pin IEEE 488 |
奥行き |
10.7 cm |
幅 |
6.6 cm |
高さ |
2.6 cm |